研修・学会報告

  • HOME
  • 研修・学会報告

2025.03.09 第28回日本獣医皮膚科学会 参加報告

2025.03.14

3/9(日)に日本獣医皮膚科学会に出席してまいりました。
 
会場は東京・両国の国際ファッションセンタービル KFCホール内でした。
 
今回のテーマは「耳の疾患 〜外耳炎、中耳炎、耳介皮膚疾患〜 をアップデート」となっており、動物病院へ受診する理由の中で特に多い、耳のトラブルについて様々な内容でプログラムが組まれていました。
 
午前はヨーロッパの皮膚科専門医であるSue Paterson先生による「外耳炎治療の成功の秘訣」という講演を拝聴しました。外耳炎は耳の疾患の中で最もメジャーですが、その発症はいくつかの要素が複雑に絡み合って起こります。特に繰り返される外耳炎の場合はしっかりと背景にある疾患群を診断しなければさらに繰り返されることになりかねません。外耳炎を診察していく上でのポイントや、推奨される治療方法など改めて意識させられる内容であり、よく見られる疾患だからこそ適切に対処すべきだと気が引き締まりました。
 
午後は中耳炎に関するシンポジウムに出席し、皮膚科医と外科医の先生方のそれぞれの観点から、中耳炎に対する診断・治療法をしっかりと学ばせていただきました。
中耳炎は外耳炎に比べると遭遇頻度は低いですが、外耳炎から続発することもあり、また見逃すと症状が不可逆的に進行して重大なことになりかねない疾患です。いざ疑われる状態の動物が来院された際に、しっかりと治療プランを提供できるよう、見つめ直す良いきっかけとなりました。
 
その他にも症例発表会やランチョンセミナーなど、盛り沢山の1日となりました。
 
当院は皮膚科診療に特に重点をおいているため、今後も積極的な学術セミナーへの参加、ひいては学会発表や症例検討会も行い、より研鑽してまいりたいと思います。
 

 

 

アーカイブ