研修・学会報告

  • HOME
  • 研修・学会報告

日本動物病院協会(JAHA)第178回国際セミナー 参加報告

2025.09.15

9/3(水)、9/5(金)の2日間、日本動物病院協会(JAHA)の国際セミナーに参加してまいりました。

 

場所は東京の神楽坂、東京理科大の隣のビルです。

 

JAHAの外科認定医取得のための指定講義の一つで、
今回は「未来の獣医整形外科を切り拓く 〜3Dプリンティング×肘・股関節周囲疾患へのアプローチ〜」をテーマに、
アメリカ獣医外科専門医協会(ACVS)の認定医であるSun Young Kim先生に講演していただきました。

 

内容としては、よく遭遇する整形外科疾患の一つである肘・股関節の疾患についての治療法・管理法を中心に、
3Dプリンタを用いて作成した骨格模型を手術計画へ応用するというアドバンスな内容も盛り込まれていました。

 

特に小動物臨床では、股関節脱臼は比較的多く遭遇しますが、転倒などをきっかけに突然起こります。
また、レッグ・カルベ・ペルテス病(大腿骨頭壊死症)や股関節形成不全のような遺伝性疾患も若い子たちで発生するケースがあります。

 

そのため当院のような一次診療施設でも緊急的に対応が必要な場面があります。

 

今回のセミナーを通してこれら疾患に対する知識のブラッシュアップができました。
いざ対面した時に適切に対応できるよう努めてまいります。

 

本日は休診にしてご迷惑をおかけいたしました。
明日からまたよろしくお願いいたします。

 

日本動物病院協会(JAHA) 第178回国際セミナー 参加報告

 

日本動物病院協会(JAHA) 第178回国際セミナー 参加報告

アーカイブ