診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | — | ○ | ○ | ○ | ○ | — |
15:00〜18:00 | ○ | ○ | — | ○ | ○ | ○ | — | — |
※休診日:水曜、日曜午後、祝日
診療時間外の診察については一度お電話にてご連絡ください。
21時以降は提携先の DVMsどうぶつ医療センター横浜の夜間救急医療をご利用ください。
ご予約優先制です。ご予約はインターネット、お電話で承ります。
インターネット予約は24時間受付で便利です。
当院では、ドロップオフ・ピックアップシステムを採用しています。これは、動物を診察前にお預かりし、閉院前にはお迎えにきていただく仕組みです。ご利用の際はお電話でのご予約時ならびに受付時に、その旨をお知らせください。
初めて当院を受診される方は、問診票のダウンロードをご利用下さい。事前にご記入していただけると、よりスムーズにご案内できます。(来院時にも記入可能です。)
犬、猫
全ての科目を幅広く診察しています。
主な診療科:内科・外科・整形外科・脳神経科・循環器科・呼吸器科・消化器科・泌尿器科・腫瘍科・皮膚科・歯科・眼科・耳鼻科
クレジットカード:
電子決済:
窓口申請可能保険:
※動物種別・体重などにより変動します。
カルテ作成料 | 1,000円 |
---|---|
診察料 | 2,000円 |
再診料 | 1,500円 |
往診料 | 2,000円 |
時間外料金 | +1,000円 |
犬6種混合ワクチン | 子犬6,500円/成犬8,500円 |
---|---|
犬8種混合ワクチン | 子犬6,500円/成犬8,500円 |
猫3種混合ワクチン | 子猫4,000円/成猫5,000円 |
接種料 | 3,450円 |
---|---|
登録代行手数料 | 550円 |
新規登録 | 3,000円 |
1本目 | 2,200円 |
---|---|
2本目 | 1,100円 |
3本目以降 | 550円 |
皮下点滴 | 1,100〜2,200円 |
採血技術料 | 1,100円 |
---|---|
一般検査項目(11項目) | 7,700円 |
フィラリア抗原検査 (採血料別) |
1,100円 |
猫エイズ・ 白血病ウイルス検査 |
4,000円 |
犬CRP | 1,100円 |
血液凝固系検査 | 2,200円 |
爪切り | 600円 |
---|---|
肛門腺絞り | 600円 |
足裏毛刈り | 800円 |
耳処置 | 600円〜 |
尿検査 | 1,100円 |
---|---|
糞便検査 | 1,100円 |
耳垢検査 | 1,650円 |
被毛検査 | 1,650円 |
皮表細胞診 | 1,650円 |
皮膚掻爬試験 | 2,200円 |
ウッド灯検査 | 1,650円 |
針吸引細胞診検査 | 2,200円 |
フルオル試験 | 2,200円 |
シルマー試験 | 2,200円 |
眼圧検査 | 3,000円 |
基本料 | 4,400円 |
---|---|
撮影料(1枚) | 1,100円 |
腹部全体 | 8,800円 |
---|---|
心臓 | 8,800円 |
猫オス | 15,000円~ |
---|---|
猫メス | 30,000円~ |
犬オス | 34,000円~ |
犬メス | 39,000円~ |
歯石除去処置 | 30,000円〜 |
---|---|
抜歯処置 | +5,000円〜 |
術前の各種検査費用などが別途かかります。
リード用フックが備え付けられています。
病院情報・動物関連の番組をモニターにてご覧になりながらゆったりとお待ちください。
診察・処置・カウンセリングを行います。
各種検査を行います。
冷暖房完備。大型犬も管理可能です。
室内の温度・湿度を自動で調節します。酸素濃縮機と接続して酸素室にすることも可能です。
一般外科手術、歯科処置を行います。
専属のグルーマーが所属しています。
セルタック MEK-6500 白血球や赤血球などの血液の血球成分数を計数します。
富士ドライケム NX-500V 内臓の機能や電解質などの数値を調べます。
KUBOTA 3220 遠心分離にて血液を血漿と血球の成分に分けます。
COAG2NV 血液凝固反応(止血機能)の数値を調べます。手術前検査や止血異常の際に用いられます。
細胞診や尿・糞便検査などで使用します。
細い光を当てることで眼の細かい構造をチェックします。
点眼麻酔不要で、眼球の圧力を測定できます。緑内障などの診断に用いられます。
特殊な波長の光により皮膚糸状菌症の検出に使用します。
耳の中の状況とモニターにて飼い主様もご覧になれます。
液体の薬剤を気化させて吸入療法に使用します。
完全デジタルでスピーディーに評価可能です。
腹部や心臓の内部構造の検査に使用します。
高圧蒸気により手術器具などを滅菌します。
動物専用の歯科治療装置です。
アルザ ADC160 PULSE。切るだけでなく、止血しながらの切開や細い血管の凝固も行えます。
Tess シーリングシステム。血管を熱性に遮断することで結紮糸を使わずに止血することができます。